今月の給食
2019年4月(2019/05/20更新)
進級してドキドキワクワクしている様子が給食室からも伺えた子どもたち。
それでも給食はいつものように沢山食べてくれました!
4月もクッキングをしたりお手伝いをしてもらったり旬の食べ物の展示をしました。
↑うさぎ組でキャベツちぎりのクッキングをしました。
↑乳児クラスの子どもたちも自分から手づかみでよく食べています。
↑筍ごはんの日には筍を子ども達に見てもらいました!
↑給食で使う大量のそら豆も子ども達のお手伝いがあって大助かりでした。
今年度から給食室も、ホームページからも子どもたちの様子をお伝えしていきます。
毎月更新(予定…)なので、ぜひ覗いてみてください。
2019年6月(2019/09/30更新)
梅シロップを仕込みました!
5月の終わりにりす組さんの前で梅シロップを仕込みました。約1か月漬け込み、6月末のおやつで梅ジュースを飲みました。
梅漬けを仕込みました!
きりん組さんとぞう組さんは梅漬けを仕込みました。みんなで梅を洗って水気をふき取り、梅のおへそを取ります。塩を入れて1週間後に砂糖を入れて1か月待てば出来上がりです。給食のごはんと一緒に食べました。
給食懇談会を行いました
6月21日に給食懇談会がありました。第1部は日々の洛西保育園の給食を試食していただき、第2部は農民連食品分析センターの所長である八田純人さんをお招きし「食べるを考えよう」と題し、食品添加物の話題を軸に生活に関わる様々な食の話をしていただきました。実際に目の前でコンビニのおにぎりに油分が含まれているところを見せてくださったり、果汁20%のオレンジジュースを作ったりと体感しながら分かりやすく、とても引き込まれた講演内容でした。八田さんありがとうございました。保護者の皆さん、沢山のご参加ありがとうございました。
クイズ「味覚でドン!」
ぞう組さんに向けて味覚の栄養指導を行いました。クイズ「味覚でドン!」と題し、酸っぱい・甘い・苦い・しょっぱいを分けてもらいました。「すっぱいけどあまい!」と複雑な味を感じとれるようになっているぞう組さん。最後に旨味の話をすると「しっているで!きりんのときにだしとったやん!」と言う男の子。流石年長さんだなあと感じました。
2019年7月(2019/09/30更新)
どっちが本物?
きりん組さんに向けてだしの栄養指導を行いました。実際に出汁を子どもたちの目の前でとり、水と出汁を飲み比べてもらいました。「こっちのがおいしいなあ」と出汁を飲んで話し合う子どもたち。その日の味噌汁は出汁効果もあってか、普段お汁が苦手な子も「ちょっとのんでみる!」とたくさんの子が飲んでいました。
2019年8月(2019/09/30更新)
みんなでスイカ割り!
保護者から大きなスイカを頂きました!ぞう組さんとあひる組さんでスイカ割りをしておやつに頂きました。とっても美味しいスイカでした。ありがとうございました!
2019年9月(2019/09/30更新)
手作り味噌できたかな?
きりん組の3月に仕込んだ味噌が半年を経て食べごろになりました。ぞう組さんみんなで試食!「おいし~!」「おかわりしたい!」「もっとちょうだいよ!」と手作り味噌は大成功!給食でごはんと一緒に食べていきます。
おじいちゃん・おばあちゃんとあそぼう会がありました
敬老の日にちなんで、ぞう組さんのおじいちゃん・おばあちゃんを保育園にお招きし、一緒に遊んだ後に保育園の給食を食べていただきました。お越しいただきありがとうございました。